院長 足立 衛紀
プロフィール
生年月日/ 1963年9月16日
出身地/ 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
出身大学/ 麻布大学獣医学部
所属学会/ 日本獣医皮膚科学会 獣医アトピー・アレルギー・免疫学会 日本獣医学会 動物臨床医学会 isfm(猫医学会)
日本獣医麻酔外科学会 日本獣医がん学会 日本獣医神経病学会 狂犬病臨床研究会
所属団体/ 公益社団法人 神奈川県獣医師会 小田原獣医師会
飼育動物/ 犬4頭(雑種3マルチーズ1) インコ(オカメ1 コザクラ1) ウサギ(種類不明)1羽 チンチラ1匹 クサガメ1匹(このカメは当院開業時より飼育しているので26歳くらいになっているはずです)
もともと猫好きですが子供のころ多頭飼育をしたためかアレルギーを発症し現在は猫を飼っていません
最近好きなこと / 趣味といえるものはないのですが、犬たちと高速道路のドッグラン付きサービスエリアで過ごすこと、野球観戦(横浜スタジアムで崎陽軒のシウマイとビールをいただく 横浜DeNA ベイスターズのファン歴40年)、野球評論(プロ野球、高校野球)、ゴルフ練習場(時間がないのでコースは行きません)、バッティンセンター、たまにオートバイに乗ること、犬たちを乗せてサイクリング、キャッチボール、音楽鑑賞 楽器演奏、ボケ防止で漢字の勉強(一応漢検2級所持)、日本史の勉強、検便で微生物を見つけること、仕事では手術、皮膚病の勉強は好きです。
動物看護師 松田 桜子
動物看護師として働かせていただいております。
猫1頭、犬2頭と暮らしています。毎日にぎやかです。
飼い主様と動物さんたちに安心してご来院いただけるよう日々精進してまいります。また、動物さんたちに「病院は怖くない」と思ってもらえるように、診察でたくさんコミュニケーションを取ることを心がけています。
毎日コツコツ勉強しつつ知識を取り入れております。皆様のお役にたてれば幸いです。至らない点もございますがこれからよろしくおねがいいたします。
一緒に写ってるのは病院猫の「にゃんにゃ」です。
何度撮ってもカメラ目線をくれませんでした…。
目が合えばゴロゴロ言いながらお腹を出す、愛嬌たっぷりの女の子です。
動物看護師 高田 夕渚
こんにちは、動物看護師の髙田と申します。
コミュニケーションを大切にし飼い主様の相談事も一緒に解決できるようにサポートしていきたいと思っております。
まだまだ勉強中ですが、飼い主様や動物たちから信頼されるような動物看護師を目指して日々精進して参りますので宜しくお願い致します。
動物看護師 小島 菜摘
この春で動物看護師10年目となります。
歯科指導を得意とし、当院では歯磨き教室を担当しています。
歯磨きはもちろん、お食餌や高齢動物のご自宅の過ごし方など、お気軽にご相談下さい。
日々知識のアップデートに努め、目の前の動物看護に活かせるよう精進しております。
常に志の高い動物看護師でいることが目標です。
動物達・飼い主様の安心に繋がるようサポートさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
動物看護師 三瓶貴子
初めまして。動物看護師の三瓶(みかめ)と申します。
看護師としては数年ぶりに復帰致しました。
現在は15歳の猫と暮らしております。
ブランクがあるため、まだまだ至らない点はあるかと思いますが、
皆様に少しでも頼っていただけるよう努力して参ります。
宜しくお願い致します。
トリマー 工藤 英里奈
トリマーの工藤(旧姓:鈴木)です。
猫ちゃん3匹と楽しく暮らしています。猫好きですがもちろんわんちゃんも大好きです!
お人形さんのように可愛らしいカット、その子に合った生活のしやすいカットのご提案をさせていただければと思っておりますので、気軽にご相談ください。
わんちゃんにできるだけ負担をかけないような優しいトリミングを心がけ、飼い主様とも距離の近い信頼のできるトリマーを目指して努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
トリマー 小林 早苗
可愛らしく、わんちゃんに優しい丁寧なトリミングを心がけています。
家では家族と保護犬と保護猫2匹と暮らしております。
飼主様とわんちゃんの絆がより深まりますように、心をこめてトリミングいたします。
トリマー 松下麻美
トリマーの松下です!
家には18歳になるシーズー犬と、9歳の娘がおり育児、介護、仕事、毎日奮闘しております。
以前、犬倶楽部のトリマーをさせていただいてましたが出産の為に一度退職しました。
また、ご縁があり、今は、週に2日ほどお仕事をさせていただいております!
健康で若いワンコはもちろんのこと、シニアワンコや性格が難しい子とご家族が快適に過ごせるように精一杯お手伝いさせていただきます。
飼い主さまとのコミュニケーションを大切にしていき安心してお任せいただけるように頑張ります!
よろしくお願い致します。
トリマー 北澤ほのか
はじめまして。トリマーとして働かせて頂いております。
病院でのトリミングなので、ワンちゃんたちの中には緊張してしまう子もいるかもしれません。
ですが、楽しくトリミングを行うことで負担を減らしリラックスしてもらいたいと思っています。
トリミングで綺麗に、より可愛らしくすることで、飼い主様とワンちゃんたちが快適な生活を送れるお手伝いができれば嬉しいです。
まだまだ未熟ではありますが、安心して任せていただけるよう精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
トリマー 佐々木あいり
トリマーの佐々木です。
実家では14歳のチワワとパピヨンを飼っています!
元々ペットショップに勤めていたので、仔犬ちゃん仔猫ちゃんの事やお家でのお手入れ方法などもお気軽にご相談下さい!
負担の少ないトリミングを心がけ、わんちゃんねこちゃんにとってトリミングルームが楽しい場所になればと思っております!
飼い主様やわんちゃん、ねこちゃんに寄り添ったトリミングが出来るよう努めて参りますので、宜しくお願い致します。