盲導犬協会募金
受付に設置しております盲導犬協会の募金箱から11,335円を送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
健康診断血液検査のプレゼント
先日、今年9歳、12歳、15歳を迎えるわんちゃん、猫ちゃんに健康診断血液検査プレゼントのお葉書を送らせていただきました。
人で言うと9歳は中年、12歳は前期高齢者、15歳は後期高齢者の仲間入りのイメージです。
9歳、12歳の子には一般健康診断セット、15歳の子にはシニア健康診断セットをプレゼントします。
ワクチン接種、フィラリア予防(犬のみ)を行っていただいている子には無料でプレゼントします。予防を受けられていない子は通常の2割引きの料金となります。
動物看護師スタッフに仲間入りしました
初めまして。
動物看護師の小島菜摘と申します。
9月から足立どうぶつ病院で働かせて頂く事になりました。
東京の病院で6年間勤めており、今年で動物看護師7年目となります。
家ではmixの白茶トラ猫を飼っています。
わんちゃん、ねこちゃんのデンタルケア(歯ブラシ)や、その指導を得意としています。
「口臭が気になる」「歯磨きを上手にできない」など、お口のお悩みや気になることがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
これから患者様皆さまのケアをさせて頂く中で、お顔やお名前を早く覚え、より親身で寄り添った看護にあたれるよう努めていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
小島
しつけ教室(パピークラス)開催
11月3日(日)に小田原獣医師会、小田原市共催のワンちゃんのしつけ教室を開催します。
主に1歳未満の仔犬向けの内容で午前の部、午後の部と2回行います。
小田原獣医師会会員病院にて申し込み受付いたします。
盗撮
ようやく秋が来る!と思いきや、真夏日が続きバテ気味な今日この頃…。みなさまいかがお過ごしでしょうか❔
さて、たまーにハウスの外で寝る我が家のおネズミ様🐭
いつもは寝ていても誰か来るとサッと起きてしまい、寝顔を見せることは滅多にありませんが、今日は長いこと回し車を回して疲れたのか私がじーっと観察してるなか、何故かトイレの横に座り込みうとうとし始めました😃
これはシャッターチャンス❕と思い、なるべく遠いところから写真を撮っていたのですが、迷惑だったのでしょう…不機嫌そうな顔でこっちを見てきました😅
寝ようとしてるところを邪魔してしまいましたが、彼女はその後またすぐ寝に入りました😁
また一つ宝物が増えました😍
松田
新しい家族が増えました★
早いものでもう9月ですね!
まだまだ残暑が続きそうですが、だんだんと涼しく
なっていくにつれて秋の訪れを感じます🙂
少し前になりますが、新しい家族が増えました!
現在5ヶ月になる茶白の猫『もなか』です★
保護猫で、小さい頃は兄弟の中でも小さく、
風邪をこじらせていて大きく育つか心配でしたが
今ではそんな時があったなんて微塵も感じない程
ヤンチャなエネルギッシュな猫になりました🐱笑
写真を見比べると成長の速さがよくわかります👀
瀬戸☆
暑いですね
8月に入りまだまだ暑さが厳しいですね(><)
私もこまめに水分補給をするように心がけています!
我が家のココもこの暑さで冷房をつけていても毎日冷たい床で寝てばかりです😅
この前もお腹をだしていびきをかいてねていました😵(笑)
まだまだ暑い日が続きそうなので今から秋がくるのが楽しみです(´∇`)
*落合
犬混合ワクチンの供給不足について
犬の混合ワクチン製造メーカー1社が突然製造を中止したため、今後、日本中でワクチンの不足が起こると思われます。当院では当面のワクチンをすでに確保しておりますが、供給不足が長引くと来年あたりにはなくなってしまうかもしれません。
すでに当院でワクチンを受けていただいている方の追加接種、子犬の1~3回目の接種につきましては対応可能でありますが、他院で接種されていた方の追加接種につきましては、見通しがつくまでご遠慮いただきたくお願い申し上げます。
お散歩
7月までは涼しい日が多いなと感じていましたが、8月に入り猛暑が続いていますね。この暑さには、すでに嫌気がさしています。
わんちゃんの熱中症も8月に入り数件来院しています。今年の特徴として冷房の入った室内で熱中症を引き起こしていることです。急な猛暑になり、体が暑さに慣れていないとこのようなことが起きるのだと思います。
さて、うちの犬たちも暑さに弱いのでお散歩は薄暗くなってから行きます。7時くらいには地面の温度もだいぶ低くなっていますが、アスファルトはまだ熱いですね。皆様十分にお気を付けください。
7月も終わりに近づいてきました🌻
こんばんは💫
トリマーの伊藤です😄
7月も終わりに近いてきてやっと梅雨があけそうですね!!
久しぶりに良い天気でこれから暑さも厳しくなりそうですね😳
水分補給を忘れずに夏を乗り切りたいです💪